【テーマ】
笑顔から始めよう 心の交流 ~あたたかい人間関係を通して~
元号が平成から令和に変わり、令和時代を生きる子供たちに対して、人とのふれあいの大切さ、家庭、学校、地域でのコミュニケーションの大切さを学んでいただきたいと考えております。
松岡小学校スクールプラン重点目標、「豊かな心」「確かな学力」「すこやかな体」、その中でも「豊かな心」について、本年度育友会では、「笑顔からはじめよう 心の交流」をテーマに、家庭、学校、地域一丸となって子供たちを大きく育んでいけるよう学校と協力し取組んでいきたいと思います。
【テーマ】
親子で育む豊かな心
子供達が元気で笑顔いっぱいの毎日を過ごすためには、親子で楽しくふれあい、たくさんの仲間と笑顔でコミュニケーションをとることが大切です。子供達が、たくさんの仲間や先生と一緒に元気に楽しめる活動を企画していきます。今年は例年のようには行きませんが、その中で出来る事を考えます。
【テーマ】
「つよい心と健やかな体を育てよう!」
子供たちが心身健やかに育つためには、「調和のとれた食事」・「適度な運動」・「十分な休養、睡眠」(健康3原則)が重要です。保健体育部では、学校行事を通じて子供たちが、太陽のもと、心身ともに健全な生活がすごせるようお手伝いをしていきます。
【テーマ】
「広がれ友達との絆」
学校行事や育友会活動について学内外に共有し、子どもたちのみならず、地域の皆さまとの絆を育むお手伝いをします。
学校生活を楽しく分かりやすく紹介する広報誌を作ります。
【テーマ】
安全・安心な地域環境の実現を目指し、子どもたちの健全育成に努めよう
学校・家庭・地域コミュニティーが相互に協力しあい、子どもたちが安全で安心して成長していける環境づくりを推進し、子どもたちが健やかにのびのびと成長できるようにしていきたいと考えております。